【週間】経営のヒントvol.24
from:熊谷剛
祝!金メダル!
今回のソチ五輪はなかなか苦戦していますね。
メダル最有力候補が続々と敗退。
もちろん、実力通りの結果を出しメダルを獲得している選手もいます。
なぜ、オリンピックは番狂わせが起こるのでしょうか?
今日はなぜ、こういったことが起こるのかについて話してみました。
オリンピックは選手にとってまさに”勝負”の大会。
世界大会などに出場している選手達にとっても特別だといいます。
よく、オリンピックには魔物が、、、
みたいなことを言いますが、僕たち経営者にとっても勝負の時はありますよね。
その勝負に勝ち続けなければ会社の発展はありません。
メダルをとるのに実力が必要なのは当然です。
しかし、高梨沙羅選手のように13戦10勝と圧倒的実力を誇る選手でもメダルが取れないのはなぜなのか?
これを理解し意識する事で僕たちの”勝負”であるビジネス上での取引の場で実力を発揮できないという事は無くなるはずです。
では、いってみましょう。
ps.
あなたも治療する上で自分で問題を作っていませんか?
問題を解決するには解決するだけの反復も必要になってきます。
もし治療家として問題を解決する方法を探しているならこちらがオススメです。