【週間】経営のヒントvol.46
from:熊谷剛
あなたは会社のコンセプトをいつでもどこでも言うことができますか?
コンセプトを重要視している経営者って少ないかもしれない。
たくさんの社長と会ってみてもコンセプトについて話せる人って少ないような気がします。
コンセプトとは全体を貫く基本的な概念のことをいいます。
普段の作業は膨大にありますよね。
その一つ一つの作業もこのコンセプトに沿ったものになっていますよ。
ということ。
この概念に沿ったことを私達はしていますということ。
コンセプト = ゴール
みたいな感じかなと思っています。
このゴールが定まっているとブレずに前に進めるわけですね。
もし、コンセプトを決めずに仕事をしているのなら無駄な時間を垂れ流している可能性があります。
というわけで、今日はコンセプトの作り方のヒントを話してみました。
動画はこちらから
p.s.
コンセプトが決まれば保険がいいのか自費がいいのか、マッサージ系がいいのか矯正系がいいのかについて迷わなくなります。
逆に、今困っているのならコンセプトを見なおしてみてください。
見なおしたあと、保険から脱却したいと思ったのなら
これがおすすめ!