思い込み
from 寺田 喜和
家内と2人きりだった頃
一緒に寝る時は必ずといっていいほど
お互い横向きになって
家内の背後側で横になって
家内のおっぱいをつかみながら寝てました
そういう習慣でした
今はタッチするだけで殴られるか蹴られるか・・・
血だらけにされます(泣)
ある日の夜
家内を笑わせようと
おっぱいを掴みながら
おもいっきり屁をこいたら
おもいっきりパンツの中に
うんちが出ました
慌ててお尻を押さえてお風呂場まで行き
パンツとお尻をシャワーで洗っていると
ガラッ
家内:「なんやこれは!」
家内:「うんこ野郎!!」
僕の汚れたパンツを見て大声で叫びました
いまだに罵倒される時は
「うんこ野郎!!」
いつも家内に感謝しています
うんこ漏らした僕と結婚してくれてありがとう
さて真面目なお話です
思い込みって結構身近にありますね
先日、セミナー講師をさせて頂く時に
受講生の方達と社労士さんのお話をしていました
社労士と顧問契約されている方は安心ですが
マイナンバー制になると
今まで後ろめたい事をしている人が
出来なくなる制度みたいです
国が国民の事を管理しやすくなる訳です
悪い事をしていなければ堂々としていればいい訳です
ある受講生の先生は社労士さんに
成功報酬として30%を支払ってたそうです
聞いてビックリ
弁護士でも安い所で20%位ですよ
隣の先生は15%でやってもらうそうです
僕の知っている社労士だと10%位です
30%払っていた先生は
休憩時間に自分の社労士に他の先生の話をしたら
なんと15%にしてもらえたそうです
言ってみるもんですよね
こういった交渉事って
治療家の先生は疎い方が多いです
交渉しないと相手も考えてくれません
おいしいお客で終わります
商品であれば値切ったりすると思いますが
形のない物は言い値で決まってしまうのもあります
家賃なんかも古い物件であれば更新月に交渉すると
家賃が下がったりするので
言うだけタダなんで言ってみて下さい
飲食店でも誘導する店があるけど
場所が気に入らなかったら
自分の座りたい席を指示するべきです
快適に食事をする為です
結構言われるがままではないですか?
勝手に自分で店のルールを決めつけない様にしましょう
思い込みは危険です
社労士の相場はこれくらいなんかな?
うちの家賃高いよな!
席の指定したら嫌な客やと思われるかな?
ただの思い込みです
思い込みで損をする時があります
僕みたいに屁だと思っていると・・・
後で後悔する事になりますよ!
治療院経営や技術で後悔したくない方はこちら
寺田に聞いたと連絡して頂いたら特典があるかも(笑)
http://www.kenkoulabo.com