【週刊】ねたラボ第54話 「新年の目標」のリピート的使い方
from上野淳
「新年の目標」
みなさんは立てましたか?
目標が無いと、
あっという間に
一年経ってしまいますよ!
それは患者さんも同じ?!
今日のねたラボは
新年の目標設定(ゴール設定)
患者さんver.です。
動画はコチラから
↓ ↓
あなたは去年立てた目標、
覚えてます?
…
…
意外と、
忘れていません??
そうなんです。
目標って、
意外と忘れがち。
日々目標に向かって
行動していれば覚えているけど、
自分自身の行動が伴わなかった目標って、
ホント、忘れちゃう。
これって、
患者さんでも同じことですよ!
ほとんどの先生は
最初の問診で「ゴール設定」しますよね?
リピートにはゴール設定だ!
みたいなことどっかで聞いて、
問診票作り替えた先生も多いのでは?
でも、
このゴール設定、
2回以上やる先生は??
…
…
一気に減ると思います。
なかには「毎回やる」なんてツワモノもいそうだけど、、
これ、
2回以上やっている先生は、
かなりリピート率、高いですよ。
さらに6回目以降とか
3ヶ月目以降とかの
継続率も高いと思います。
なぜって、
「人は忘れっぽい生き物である」
ことを肌で理解してるから。
さらに、
人に頼んでいることは、
なおさら忘れやすい…
施術はたいがい、
人任せ。
目標設定も
最初の問診時の
1回こっきりがほとんど。。
…
さてさて、
あなたの施術はいかが?
あなたは去年の目標、覚えてた?
目標達成のために
どんな行動してた?
忘れてた人は、
黄色信号!
あなたの施術、
あなたのリピート、
あなたの物販セールス、
そんなとこが抜け穴かも、、、
気になる人は
解消法をこちらの動画でチェック!
↓ ↓
ps
リピートは
「顧客心理」
の把握が命。
自信がない人は、
まずこれをみて!