【週刊ねたラボ】第56話 ねたラボ的「自然治癒力論」その1
from上野淳
本日のねたラボはこちらから
↓ ↓
「自然治癒力」
整体ってなにに良いんですか?とか
施術ってなんのためにやるんですか?とか
こういった質問に対して、
「自然治癒力があがります」とか
「自然治癒力をあげるためにやるんです」
とか説明する治療家さんって
多いと思います。
でも患者さんってそもそも、、
「自然治癒力ってなんやねん!!」
という状態で来ますよね。
そんなゴタクいいから
痛みとってくれ!とか
自然治癒力で治るんなら
そもそも施術いらんやろ!
とか言われたこと、
あるいは内心思っていたりしませんか?
正直僕は、思ってました。。
同時に悩んでました。
「自然治癒力の考え方は大事。
でも、どう自分の施術にひもづけるか…」
自分の施術と自然治癒力のあり方について、
色々考えたり説明した結果、
この6つのパターンに行き着きました。
長くなってしまったので、
本日から6回に分けて
シェアしていきますね!
それではねたラボ的「自然治癒力論」
いってみましょう。
↓ ↓
ps
再販が望まれておりました、
「ホームページ作成マニュアル」
何度見ても、
勉強になる所がたくさんありますね。
あなたも是非、
何度も観てみてください。