2種類の問題とその作られ方
治療院経営をしていると、様々な問題が発生しますよね。
「集客」「クレーム」「スタッフ教育」「コミュニケーション」
他にも本当に沢山の問題があります。
そんな多くの問題ですが、もしかしたら自分自身で問題を作っているかもしれません。
問題には大きくわけて2つの形があります。
・外的要因による問題
・内的要因による問題
外的要因による問題とは、自分ではコントロールできない問題。
自然災害や機械トラブルなどが主な代表的なものとしてあります。
また、人が明らむことにも外的要因が含まれるケースが多くあります。
それに対して内的要因による問題を見ると、
意外と自分自身で問題ではないことまで問題としてみてしまっている傾向が多々存在しています。
問題一つを取っても存在でしかないのですが・・・、
ではどのような時にどんな問題を抱えてしまうのでしょうか?
熊谷先生が事例を用いて解説していますので、
内的要因による問題についての一つの考え方として動画をご覧ください。
↓下記、画像をクリックすると動画を再生します。